葬儀・葬式マナー Funeral manner

キリスト教式の作法

キリスト教式~通夜の祈り・前夜式~

キリスト教には、もともと通夜というものはなく、現在キリスト教式で行われている通夜は日本独自のものです。

また、通夜や葬式の流れは宗派や教会によって異なります。

カトリックでは通夜のことを「通夜の祈り」、プロテスタントでは「前夜式」と呼び、教会や自宅、斎場で行われます。

式では、聖歌または讃美歌(プロテスタントの場合)の斉唱、神父または牧師による聖書の朗読や説教、祈祷、仏式の焼香にあたる献花などが行われます。式を終えると、故人を偲んで簡単や会食や茶話会をするのが一般的です。仏式の通夜ぶるまいとは異なり、お酒はでません。
 

キリスト教式~葬儀ミサ~

葬儀はおもに教会で行われますが、自宅や斎場を利用することもあります。

カトリックの葬式では、故人の罪を神に詫びて許しを請い、永遠の命を得られるように祈ります。聖書朗読や神父の説教を行う「言葉の典礼」、パンやブドウ酒を祭壇に奉納する「感謝の典礼」からなるミサが中心となります。

一方、プロテスタントでは葬儀は神に感謝し、遺族を慰める為に行われ、故人ではなく神に捧げる祈りが中心となります。聖書の朗読、讃美歌斉唱、牧師の説教などが行われます。

どちらも、告別式では献花を行います。
 

献花の作法

通夜、葬儀、告別式では、祭壇に白い菊やカーネーションを捧げる献花が行われます。
献花は、喪主→遺族→親族→参列者の順に行われます。


1.自分の番がきたら、祭壇へ進み、係の人から、花が右手にくるようにして両手で受け取る

2.遺影に向かって一礼し、祭壇に根元がくるように花を右回り(時計回り)に回す

3.左手の甲を下に向け、右手を茎の下から添えるようにして献花台に置く

4.献花が終わったら、遺族、神父や牧師に一礼してから席に戻る
 

キリスト教式特有のマナーをチェック!

 

聖歌・讃美歌斉唱に参加する

キリスト教の葬儀では、聖歌や讃美歌を歌ったり、聖書の一部を唱えたりすることがあります。信者でなければ、聞いているだけでも構いませんが、始まる前に歌や祈りの一節などを印刷した紙が配られるので、できればそれを見ながら周囲に合わせ声を出しましょう。

お悔やみは言わない

キリスト教では、死は永遠の命の始まりであり、不幸な出来事ではないという考えなので、お悔やみは述べません。遺族には「お知らせいただき、ありがとうございます」「安らかな眠りをお祈りいたします」などとあいさつします。
 
 

カトリックとプロテスタントの用語の違いってあるの?

カトリックとプロテスタントでは、教義の違いから、通夜や葬儀の内容、流れが異なります。
また、カトリックでは聖職者を「神父」、プロテスタントでは「牧師」と呼びます。
また、礼拝で歌う歌をカトリックでは「聖歌」、プロテスタントでは「讃美歌」と言います。
 

参列する場合、注意したいのは香典の表書き。「御花料」はどちらにでも使えますが、「御ミサ料」はカトリックでしか使えません。